
【3年】県内私立高校入試に臨んでいます
2月4日(火)、5日(水)の2日間に渡り、県内私立高校入試が実施されています。 3年生は公共交通機関… ... 続きを読む

心のセルフケア授業を実施しました
レジリエンス(回復力・復元力)とは何かを学び、その力を高める方法を知ることをねらいとした授業を実施… ... 続きを読む

町長表敬訪問がありました
パソコン部における活動として、静岡県統計グラフコンクールに出展した3年村上さんの作品「授業で発表して… ... 続きを読む

生徒会主催による生徒集会を実施しました
生徒会執行委員は、通学靴のきまりについて後期生徒総会や数々の検討会にて協議を重ねてきました。本日は生… ... 続きを読む

【3年生】入試面接練習に臨んでいます
1月20日(月)、21日(火)2日間にわたり、3年生が面接練習に臨んでいます。これまで3年生は受検高… ... 続きを読む

時間予告なしの避難訓練を実施しました
本日、生徒に避難訓練を実施することを予告してあるも、何時に訓練を開始するのかは明かさない形態の避難訓… ... 続きを読む

2年生職場体験発表会を実施しました
職場体験発表会に取組みました。 2年生が約20グループに分かれ、1年生も各グループの聞き手として参加… ... 続きを読む

年始に誓う会を実施しました
2025年の年初め、全校生徒が体育館に集い、年始に誓う会を実施しました。 <各学年の代表による決意の… ... 続きを読む

13日間の冬休みが始まります
冬休みを前に各学年集会が開かれ、主に生活・学習のポイントが示されました。特に、3年学年集会では、受検… ... 続きを読む

地域ボランティアの方々に感謝
今後、1年生が家庭科の授業で被服製作を実施します。その際に使用する布きれを、地域ボランティアの方々が… ... 続きを読む
